暑かったり、寒かったりと気温変化が激しい毎日ですね。
皆さま、体調に気を付けてください。
フィットでは先月末、みんなで花見をしました。
従業員のお子様たちも参加してくれて、下は2歳から上は60代という年齢層の幅広い
花見で、はたから見たら「なんの集まり?」って思われたかもです。
そして、4月から入社する2名にも入社前でしたが、声をかけて花見に参加していただ
きました。
今年のフィットの花見は大人数です~♪
実習生の二期生は初めてのお花見をとても楽しみにしていました。
今年は早く桜が咲いて日程を焦りましたが、その日はポカポカとし満開の桜の花びら
が舞う中での花見となり「なんとか間に合ったわー」な花見になりました。
今年も去年の花見会場と同じ場所で皆で準備です。

二期生は「何が始まるの?」って見守ってます。
去年と同じ会場ですが、お料理は去年とは違います。
一宮の『ナチュラルビュッフェ yuko-ne』様にお願いしてオードブルを用意して
いただきました。普段は行ってないそうで、ご無理を聞いていただき有難いです。
そして、なっ、なんと『yuko-ne』様はビールサーバーも貸し出してくださり、
フィット飲み部隊のテンションは上がる上がる


用意ができて皆で「かんぱ~い」

『yuko-ne』様のオードブル(巻きずしは別のお店で頼みました)

『yuko-ne』様はおかずにフルーツ、サンドイッチ、そしてデザートまであり
バランスを考えてくださってるんだなぁと感激しました。
みんな夢中で食べております。もぐもぐ

お子様たちももぐもぐ。

そして、ぐびぐび。

ビールサーバー前を陣取りね

社長もテンションあげあげ


いっぱい飲んだので、トイレへGo!

トイレまで遠いので自転車で行ってますね。
そしてこんな人も

スケボーでGo!
今年もボール遊びにいそしみ


んー、サッカーボールでバレーは無理があるような・・・
そんなこんなでフィットの花見は終了しました。
今年は最後に集合写真を撮るのを忘れた事務員です。
社長は花見中、実習生さんたちと交流を深め、近々一緒に焼肉を食べに行く約束を
取り付けていました。
実習生さんたちは実習の期間が決まっています。
実習期間を終了し、ベトナムに帰る日はまだ先なのですが、社長は既にカウント
ダウンをしていて、その日を思うと淋しくなっているようです。
家に帰り、花見にもっていったトートバックに入っていた桜の花びらを見て
「社長、実習生さんたちと一緒に焼肉楽しんで来て下さい」と思った事務員でした。